くらしのはな

日々の"暮らし"に見出す小さな幸せや楽しいコト "

速報!!自家製梅干完成!!!!?

 30歳半ばにしてはじめて梅干をつけてみた。

梅を買って、下ごしらえして、塩に漬け込んで、梅酢が上がってくるのを待って、

梅雨明けをまって、3日連続晴れる日を待って、干す。

(※梅干づくりの詳しい過程はまた後日、記録として詳しく書こうと思う。)

なんと気の長い話だろう。

6月初めに漬けた梅を、

なんなら、去年の秋ごろから構想し、待ち望んでいた自家製の梅ぼしを、

やっと食すことができる!!

 

わくわくしすぎて自然に目が覚めた。遠足前の小学生か!

5時55分

ゴーゴーゴー

ふっベランダに行けということか・・・。

そんなしょうもない事を考えながら待ちに待った収穫の儀式に臨んだ。

 

3日間ほど太陽の光にあてて、朝露にさらしたうめぼしはふっくら柔らかく、見た感じ上々の出来だ。

f:id:kurashinohana:20210724091711j:image

早速出来立ての梅干を食べてみることにした。

収穫したての土付き野菜をその場で食べるがごとく。

ベランダで網に乗っている出来立ての梅干を指でつまんでそのまま口に運んだ。

嗚呼…なんという贅沢だ…

この贅沢は作った者しか味わえない…

なーんて浸りながら口に運んだ。

f:id:kurashinohana:20210724093116j:image

 

 

口に入れた瞬間梅のさわやかな香りが口いっぱいに広がる

そして次に来るのは、・・・塩味っっっ!!!!!!!!!

えっ?しょppppppppppぱっ!!!!!

口の奥にほんのりえぐみすら感じる塩味が酸味を超えて来たゴーゴーゴー

半年ほど置くことで角がとれてくるとは聞いていたが

 

”角が取れる”の”角”とはこれのことか・・・

 

1年寝かせると尖っていた塩味と酸味が馴染んで美味しくなってきて

3年寝かせると塩が枯れて(塩味がまろやかになる)一番おいしい食べごろになるそう

 

言うても、出来立ては出来立ての良さがあるやろー

3年後まで残るかなー?きっとそれまでに食べきってしまうわー

とか思っていた。

 

ブログとかYoutubeで見る梅干女子たちが瓶いっぱいの梅干をホントにいくつも蓄えている様子を見て

 

え、全然食べてないやん。食べへんのになんでまた作んねやろー?とか思っていたが

 

そういうことか。

 

腹落ちするとはまさにこの事。

 

きっと私も来年、瓶いっぱいに去年の梅を残しつつ3年後の自分の為にまたせっせと梅を漬けるのだろう。

 

来年も。再来年も。

 

スペースあるかな…

f:id:kurashinohana:20210724092805j:image